↓ランキングに参加中
カテゴリ
以前の記事
2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 06月 29日
2009年 06月 29日
<小雪>
スイスもやっと短い夏を向かえ、色んな果物がお店に並ぶようになりました。 大好きな苺も、やっとスイス産の路地物が出てきて、試したら甘ーい。 思わず、買い物籠にいれ、家に帰って、しばし思案。どうしたらこの高い、甘い苺を一番美味しく食べれるか。 そして結論!苺のショートケーキを作りました。 ![]() 誰の誕生日でもなく、ただ苺を美味しく食べる為だけに。 苺のショートって、やっぱり不滅の組み合わせですねー?何時食べても美味しい。 ![]() コーンスターチ入りとかも試したけど、薄力粉だけの方がコクがあるようで好き。 家族で瞬く間に食べつくしました。 学校が平日に休みになったので、またまたサーカス動物園に行きました。 ![]() らくだ隊。もちろん、娘は乗りましたとも。 ここはイベント、盛りだくさんで、象の水浴び。 ![]() 気持ち良さそうに水浴びしてますね。この後、象に乗れる時間があるので、綺麗にする意味もあり?ただ、象はもう水浴びはいい、って上がろうとしても、時間まで出れない。係りの人が怒るの。ちょっと可愛そう? ![]() 象は本当に近く。時々、鼻を人に向けてエサをもらおうとします。 それはなぜかと言うと。。。 象のエサやり、のイベントがあるのだ。 ![]() 籠いっぱいの人参、リンゴが用意され、誰でも象にエサをあげれます。 鼻がぐーん、と伸びてきて・・・・鼻も触っちゃった。 ![]() ね?ね?ものすごい近くに象がいるの、わかるでしょ? 他にもサイの檻のそばに大きなブラシがあって、サイが来て、サイをブラシする、とかあって面白い。 ![]() 学校行事 ■
[PR]
▲
by purples7
| 2009-06-29 06:54
| 小雪
2009年 06月 26日
2009年 06月 25日
2009年 06月 24日
<小雪>
![]() 7月4日から8月中旬まで夏休みなのにー・・・スイスは寒い。寒いのよー。 最高気温10度って、ふざけすぎ! 暖房、又入ってるし。 それでなくとも短い夏、どうなってんねん!と言いつつ、娘のリクエストで豚まんを作りました。友達に豚まん、って言ったら、それ肉まんのこと?って聞かれたけど、私にとってはやっぱり豚まん。蓬莱の豚まん、美味しいよねー。あのチープな味がいいやんねぇ? ![]() 塩系を食べたら次は甘いものを、って事でケーキ。 ぷルーンみたいに見えるけど、つぇちげ、って言うフルーツ。日本語だと西洋スモモ?よくわからんが。 さて、また山の写真をば乗せます。 また行ったのか、とかいつもそこやん、とか言わない。<笑> ![]() 教会みたいに見えるけど、本物は近くにあるの。なんだろうこれ?綺麗ではあるよね? 娘達が、「危険な滝の道」と呼ぶ、川沿いの遊歩道。 ![]() 崖の横、川の上に遊歩道が作られてるので、ちょっと怖い。 濁流の上をゆれるつり橋で渡り、奥にある大きな滝の横をぐらぐらするはしごで登るので、きちんとした靴が必要ですね。子供でも」ハイキングシューズ、必須。すぐに履けなくなるのに、高いのにー。 母親を置いてさくさく進む娘達。 ![]() この後、公園に行き、青空の下、サンドイッチを食べました。 レストランも好きだけど、山に行ったらやっぱり外で食べるご飯が最高。 美味しい空気がご馳走な気がします。 ■
[PR]
▲
by purples7
| 2009-06-24 07:11
| 小雪
2009年 06月 24日
2009年 06月 23日
<スポンジ>
![]() 毎年最寄りの商店街で行われるストリートフェスティバルで買ったバスケット。 楕円のを去年買って、今年はもすこし小ぶりなのを買おうと決めてて、 ずっとこの日を待っていました。 ベンダーはいささかうさんくさいテキ屋臭ぷんぷんのオニイチャンなのですが、 今年も同じような場所にキッチリ店を広げていました。 アンタ、去年、「もう店じまいするから全部売らないと」って言ってなかったかい……。 オニイチャンによるとこの西アフリカ由来のバスケットはスイートグラスという草を編んだもので、 年月を重ねるほど値打ちが上がってくるそうです。 ホンマか? ロンガーバーガーみたいなモンか? 何より気に入ったところは、このバスケットは洗えるんです。 洗剤で洗って、水ですすいで、乾かしゃ OK。 ふかしたてのイモなんかドンとのせたり 焼きたてのパンをさますのに使ったり 汚れがついたら洗えばいい。 その気安さが使いやすい。 来年もまた一つ買おう。 毎年一つひとつ、っていうのが、私は好き。 ![]() 先々週末、キャッツキルという北の山にトレーリングに行った際、食べた朝ご飯。 郊外に行って飛び込みで店に入る場合、 ダイナーがあれば必ずそこにします。 怪しげなレストランより、よっぽど安全やねん。 昼だとバーガー食べときゃいいしね。 これはシャミおが頼んだ目玉焼き定食。 パンはライブレッド。 ポテトもバターでカリッと焼いてあっておいしかったです。 ![]() ↑こちらは私がオーダーしたパンケーキ。 フレッシュブルーベリー、コーンミール、クリームチーズが入ってる。 濃厚で、コーンミールとブルーベリーがよく合って、ボリューム満点だった。 これを全部はさすがによう食べんかった。 こういう材料の組み合わせを前にすると、やっぱり私は日本人なんだな、と思う。 自分では絶対に思いつかない。 そういう今まで試したことのないおいしさに偶然出あうと、なんだかヒジョーに得した気分になりやす。 そして、家で作ってみたれ、と思うのです。 ![]() ■
[PR]
▲
by purples7
| 2009-06-23 23:19
| スポンジ
2009年 06月 23日
2009年 06月 20日
2009年 06月 19日
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||