↓ランキングに参加中
カテゴリ
以前の記事
2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 12月 29日
2009年 12月 26日
2009年 12月 26日
2009年 12月 26日
<小雪>
![]() みなさん、楽しいクリスマスを過ごされましたでしょうか? うちは、イブの日にお肉をたんまり食べ、プレゼントを交換し、夜更かしし、25日はまったりと過ごしました。この時期に買う必要なもの、例えば子供服とか、パジャマとかも全部パッケージにして、プレゼント仕様にし、質より量作戦に出る私です。 写真は夏に行ったイタリアのピサで買ったふくろうの指貫。何を隠そう、私は指貫コレクターでした。スイスに来る前は行った外国で買いあさったので、かなりの数を持ってます。 が、スイスは指貫が高いうえ、どこでも同じ様なものなので、いまいちコレクター魂が燃えず、しばらく買ってませんでした。でもイタリアは可愛いのがいっぱいだったので、久しぶりに買ったのでした。、クリスマスって事でお披露目。 バナナが限界だったので、作ったバナナケーキ。普通に美味しい。混ぜるだけ、簡単レシピ。 ![]() 最近、残った材料とか料理をいかに美味しく食べるかに挑戦してます。 例えばこの日の夕食メニューは、中途半端なマカロニでグラタン。 ![]() 残りご飯を使ったカレーチャーハンとチキンの焼いたのとサラダ。 ![]() ご飯は残りご飯はどうしても美味しくないので、チャーハンにする事が多いし、でもマカロニも使いたい、って事で国籍不明メニューに夏ことも多い。でも、何気に家族には好評ですね。 さて、来年3日まで学校が休みなので、私はスキー旅行に明日から出かけます。スキー、好きだけど、年々行くのがおっくうになりつつ、頑張って滑ってきます。 では、みなさん、良いお年を。来年もどうぞヨロシクお願いします。 ![]() ■
[PR]
▲
by purples7
| 2009-12-26 09:18
| 小雪
2009年 12月 25日
2009年 12月 24日
2009年 12月 22日
2009年 12月 22日
<小雪>
![]() 12月にはいると、いつもへクセンハウスを作ってる。日本語ではお菓子の家?ドイツ語ではへクセンは魔女なので、魔女の家って事でしょうね。どうでも良いけど、ヘンゼルとグレーテル、森に捨てる両親、酷くない? 一度、iKEAでかなり安く組み立てるだけど土台を買ったけど、脆くて組み立てるのに苦労したので、それ以来、自分で家の設計、生地を焼き、組み立て、飾りつけは子供に任せる事にしてます。だから、ちょっとあばら家風になってしまった。でも楽しんだらよし。 ![]() 食べれるものでもないので、お金はかけたくない、と色々レシピを探して、蜂蜜と粉で出来るものをここ数年、作ってます。蜂蜜は激安店で買い込むので、材料費は家だけで400円ぐらい? ![]() 子供達、色々くっつけてるけど、クリスマスが終わる頃にはチョコはない時が多い。 こちらもクリスマスの時期しか売ってないお人形ケーキ。見つけたら、必ず買うぐらい子供達は大好きです。生地は甘くて美味しい。私も大好き。 ![]() 日本だとサンタを信じる、信じないって話を聞くけど、私の感じるスイスのサンタとは・・・・ 家の地方では、サミークラウスは個人的なプレゼントは持ってこないので、信じるとか、信じないとか、いるとかいないとかって事は問題じゃないみたい。この時期、サミークラウスは来て、家に来てミカンとかピーナッツくれて、パン屋さんにも来て、学校にも来てくれて<全クラスを訪問する。でも一学年一クラスしかないけど>、行進もして、って事みたい。娘達と話してると、そんな感じがします。 クリスマス時期、いて当然でしょ?みたいな。 ![]() ■
[PR]
▲
by purples7
| 2009-12-22 06:54
| 小雪
2009年 12月 20日
2009年 12月 19日
<スポンジ>
![]() たまーにこういうの、食べたくなり、作る。 もうちょっとしっとりとさせたい。 たぶん焼き時間長過ぎ。 ![]() いっつも菓子の画像ばかりのっけているが、ご飯もちゃんと作っている。 夜ごはんの時間はお日様の光がないので、写真を撮る気にならないのです。 菓子は昼間にできあがるからね。 これはロールキャベツその他ディナー。 やっぱり写真が暗い。ウマソーに写せない。 ![]() ■
[PR]
▲
by purples7
| 2009-12-19 14:53
| スポンジ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||